riens
【私のサイト】
kaorinne菓子店 (私がはじめた菓子店) いちごちゃんのお話 (二人目妊娠・出産) フランスチーズの旅 (私のフランスでの日々) カオリーヌのお弁当 ~bento concept (フランス人とのコラボお弁当) kaorinne食堂 (以前の日記) フォロー中のブログ
カテゴリ
はじめまして 妊娠5ヶ月 妊娠6ヶ月 妊娠7ヶ月 妊娠8ヶ月 妊娠9ヶ月 妊娠10ヶ月 生後0ヶ月 生後1ヶ月 生後2ヶ月 生後3ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月 生後6ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月 1歳0ヶ月 1歳1ヶ月 1歳2ヶ月 1歳3ヶ月 1歳4ヶ月 1歳5ヶ月 1歳6ヶ月 1歳7ヶ月 1歳8ヶ月 1歳9ヶ月 1歳10ヶ月 1歳11ヶ月 2歳0ヶ月 2歳1ヶ月 2歳2ヶ月~ 2歳半~ 3歳~ 3歳 妊娠2ヶ月 4歳 妊娠2ヶ月 4歳 妊娠3ヶ月 4歳 妊娠4ヶ月 4歳 妊娠5ヶ月 4歳 妊娠6ヶ月 4歳 妊娠7ヶ月 4歳 妊娠8ヶ月 4歳 妊娠9ヶ月 4歳 妊娠10ヶ月 4歳 生後0ヶ月 basque 以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 07月 23日
外国で車の運転は心配。ただでさえオートマが少ないフランス。マニュアルなんて、教習所以来乗っていないし~、やっぱり無理よ~、という人も多いはず。
以前、フランスのブルゴーニュでオートマを予約したことがあったのですが、レンタカー屋さんに行ってみると、「今はマニュアルしかないよん、さっきの人が借りちゃってさ、悪いね~ん」と言われ、悔しい思いをしたことがあったので、今回は絶対にレンタカーしないもんね~、と思っていたんだけどね。渡仏2週間前に、偶然にメールをした、山バスク在住翻訳家のよしみさんに、「山に行くなら絶対にレンタカーをしなければ・・・」と言われて、衝動的に、レンタカーの予約をしちゃいました。 レンタカー alamo ビアリッツ空港のレンタカー屋さんに行ってみると、ちゃ~んと、カーナビ搭載の立派な車。私が日本で乗っているプリウスなんかよりも、数倍オートマテックなシトロエンC5がジャジャーンと待っていました。さすが、ヨーロッパの高級リゾート地だわ。でも私一人なのにこんなにでっかい車なの?しかも新品。なんかぶつけそうでやだな、もっとボロボロのでいいのに。。。 ↓画像は泥道を数日は走ってからのものなので、ちょっと汚れてますが一応パチリ。 ![]() 乗り込んでみると座席だってボタン一つで前後リクライニングの調節ができるんだからすごい。でもこれに気づいたのは、運転してからしばらくしてからのこと。オートマティックすぎて、レンタカー屋さんはこの座席の調節の仕方をしらず、わたしが「もうこれ以上座席を前には出せないの?私は背が低いから足が届かないんだけど。。。」と言うと、いろいろ座席の周りをさがしてみてから「もうこれ以上、前には出せないよ、残念だけど」という。しょうがないのでとりあえず、しばらく椅子の前の方に座って運転して、駐車スペースを探した。そして座席の周りを探してみると、アレアレ?ああ、こうやれば前にいくんじゃん、超オートマテックでステキよ。いざ出発! 何度も、ウィンカーとワイパーを間違えたり、左側車線に行きそうになったりしつつも、なんとかかんとかドライブ。 レンタカーには、国際免許証と日本の免許証が必要です。
by kaorinne-bebe
| 2011-07-23 03:42
| basque
|
ファン申請 |
||